au経済圏[Pontaポイントをお得に貯める]

auポイ活 お手軽ポイ活、お得情報

【初心者必見】au経済圏でPontaポイントをザクザク貯める!賢いポイ活術を徹底解説

 

「ポイ活」に興味はあるけれど、何から始めたらいいか分からない…。そんな方におすすめなのが、auサービスを活用してPontaポイントを貯める「au経済圏ポイ活」です。

この記事では、auユーザーの私が実際にやっているポイ活ルーティンを公開しながら、Pontaポイントを効率的に貯めるための賢いコツをご紹介します。

 

 

1. 毎日コツコツ!すきま時間でできる「ガチャ活・くじ活」

 

Pontaポイントは、毎日のちょっとしたすきま時間でも貯めることができます。まずは、私が実践している日々のルーティンからご紹介します。

 

朝のルーティン(9時頃)

 

  • auサービスTOPアプリの「おかわりガチャ」 仕事へ行く前に、auサービスTOPアプリのトップ画面にある「おかわりガチャ」を回します。動画を視聴すると必ずポイントがもらえるので、朝のルーティンに組み込んでいます。動画も15秒と短いので、気軽にできます。

 

昼のルーティン(仕事の合間)

 

  • au PAYアプリの「ポイントためる」 お昼休みにau PAYアプリを開き、「ポイントためる」からガチャチラシ閲覧を行います。ガチャは1回、チラシ閲覧も1回で、それぞれ抽選でポイントがもらえます。

 

夜のルーティン(20時以降)

 

  • au PAYアプリの「ポイントためる」 夜の20時頃になると、昼間にも行ったガチャとチラシ閲覧が再度できる状態になります。帰宅後、リラックスしている時間に2回目をまとめて消化します。

 

寝る前のルーティン

 

  • メッセージdeポイントガチャ メッセージdeポイントというサービスから届く通知で、毎日1回ガチャを回すことができます。寝る前の歯磨き時間など、ちょっとした時間に済ませてしまうのがおすすめです。

 

空き時間に追加

 

  • Pontaカードアプリの「毎日くじ・毎日動画」 通勤中の電車の中や、休憩時間など、さらに時間があるときにはPontaカードアプリを開きます。「毎日くじでためる」と「毎日動画でためる」をこなせば、さらに追加でポイントをゲットできます。

 

2. 買い物でざくざく貯める!「au PAY」と「Pontaカード」を賢く使う

 

日々の買い物でポイントを貯めるのが、ポイ活の基本です。au経済圏では、au PAYaupayカードを組み合わせることで、効率よくポイントを貯めることができます。

 

au PAYを最大限活用する

 

au PAYの支払元をau PAYカードに設定することで、ポイント還元率がさらにアップします。特にau PAYゴールドカードは年会費がかかりますが、auの通信料金を支払うことで年会費以上のポイントが還元されるので、auユーザーなら持っておいて損はないカードです。

 

Pontaポイントの二重取りを狙う

 

au PAYは、Pontaポイントの提携店で使うことで、ポイントの二重取りができます。

  • au PAYで支払い
  • お店のPontaカードを提示

この2つを同時に行うことで、au PAY決済によるポイントと、Pontaカード提示によるポイントが両方もらえます。ローソンや高島屋、ゲオ、ケンタッキーフライドチキンなど、提携店は数多くあるので、普段から利用しているお店がないかチェックしてみましょう。

 

さらに最近のアプリアップデートにより通常通りにaupayアプリを利用すると勝手にPontaカードの提示も認証され、自動で2重どりできる店舗や設備も増えています。

より、気軽に行えますね😊

 

3. さらにポイントを増やす「プラスアルファ」のポイ活術

 

毎日コツコツ、そして買い物でもしっかりポイントを貯めているあなたに、さらなる上級者向けのテクニックをご紹介します。

 

レシートを投稿してポイントゲット

 

「レシートde Ponta」というサービスでは、買い物でもらったレシートを撮影して投稿するだけでポイントがもらえます。指定された商品を購入すると、ボーナスポイントが加算されるキャンペーンもあるので、こまめにチェックしてみましょう。

 

「たぬきの吉日」を狙って買い物

 

au PAYでは毎月5日、8日、15日、25日「たぬきの吉日」というキャンペーンを開催しています。キャンペーンにエントリーした上で、対象のお店でau PAYを利用すると、通常よりも多くのポイントが還元されるので、この日を狙ってまとめ買いをするのがおすすめです。

 

アンケートで貯める

 

「Pontaリサーチ」などでは、簡単なアンケートに答えるだけでポイントがもらえます。こちらも通勤中や休憩時間など、スキマ時間を活用してポイントを稼ぐことができます。

 

 

まとめ

 

au経済圏のポイ活は、日々のルーティンに組み込むことで、無理なく楽しく続けられるのが大きな魅力です。

また、無理することのない範囲で行うのが継続の秘訣です。

  • 毎日コツコツ: ガチャやチラシ閲覧でポイントを貯める。
  • 賢い買い物: au PAYとPontaカードを組み合わせてポイントを二重取りする。
  • キャンペーンを狙う: 「たぬきの吉日」など、お得な日にまとめて買い物する。

これらを意識するだけで、着実にPontaポイントは貯まっていきます。貯まったポイントは、au PAYの支払いに利用したり、提携店で使ったりと、使い道も豊富です。

さっそく今日から、できることから始めてみませんか?無理のない範囲で、あなたに合ったポイ活を見つけて、お得な毎日を送りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました